「萩の真ふぐフェア」を開催します。

    1 月下旬から 3 月にかけて萩市見島沖で漁の最盛期を迎えるマフグ漁は、本年も好調に水揚げがスタートしました。 道の駅萩しーまーとでは、真ふぐシーズン到来を広くPRするため、館内水槽に萩沖で漁獲された天然真ふぐの活魚を 展示するほか、レストランで萩の真ふぐ料理提供、鮮魚店で生の真ふぐの刺身を発送するお取り寄せ商品の販売等を行 います。萩漁港に隣接する道の駅で、この時期にしか手に入らない萩沖の天然真ふぐを堪能することができます。

    イベント名「萩の真ふぐフェア」
    開催期間令和5年2月18日(土)~3月31日(金)
    開催場所道の駅 萩しーまーと (山口県萩市椿東 4160-61)
    実施内容萩の真ふぐメニュー提供、萩の真ふぐお取り寄せ販売、真ふぐ商品販売

    【萩の真ふぐとは】

    「フグの女王」と称されるマフグ。トラフグよりも少し小型で体長は30cmが主体。 漁の最盛期、1月下旬から3月にかけては日本海の萩沖が主な漁場となります。 流通するトラフグのほとんどが養殖ものに対してマフグは全て天然もの。 食味の点ではトラフグと比較して遜色がないにもかかわらず、 マフグは認知度が低く価格は天然トラフグの1/5程度です。 萩市では平成18年からブランド魚「萩の真ふぐ」としてブランド化事業をすすめ、イベント開催をはじめ積極的に萩産マフグをPRしています。
    萩市のブランド魚・天然真ふぐ

    萩の真ふぐメニュー提供

    ※価格は全て税込です ※海況などの影響により内容が変更する場合があります

    萩の真ふぐお取り寄せ販売

    萩産天然真ふぐの活魚を、注文を受けてから捌いて刺身やブツ切りに仕立てて発送。冷蔵便なので解凍不要。受け取ってすぐ、 生の真ふぐの刺身をお楽しみいただけます。右記2商品はいずれも、公式通販サイト「道の駅萩しーまーとオンラインショップ」 よりご注文いただけます。「道の駅萩しーまーとオンラインショップ」https://shop1.seamart.jp/

    萩の天然真ふぐ鍋セット(2~3人前)

    マフグ(山口県萩市産)刺身:1皿(21cm)、マフグ(山口県萩市産)のブツ切りとアラ:1パック「萩のふぐポン酢」1本(120ml)、ネギ、もみじおろし付。 4,130円

    萩産天然真ふぐの刺身(3~4人前)

    マフグ(山口県萩市産)刺身:1皿(30cm)、薬味(ポン酢・ネギ・もみじおろし)付 3,800円

    真ふぐ商品販売

    館内鮮魚店では旬を迎えた萩産天然真ふぐを、ミガキや刺身、握り寿司にして販売。水産加工品店には真ふぐの一夜干しや練 り製品もあり。様々な真ふぐ商品をご用意しています。

    1:萩産真ふぐタタキの握り寿司 500 円萩魚
    2:萩産真ふぐ刺身(17 ㎝皿) 700 円~直営鮮魚部
    3:萩産真ふぐ一夜干し 1,890 円大つち
    4:国産天然真ふぐ唐揚 1,296 円井町海産
    5:むらてん bits 真ふぐの炙り焼き 340円村田蒲鉾

    同時開催

    萩・椿まつり記念

    萩の郷土料理「いとこ煮」一杯無料サービス

    「萩・椿まつり」期間中(2/11~3/19)毎日、 「浜料理がんがん」で 1,000 円以上お食事をされる お客様先着 100 名様に、萩の郷土料理「いとこ煮」 を一杯無料サービスいたします。