|
![]() ![]() |
![]() |
ヒラメは、目が体の片側に移動し、一方側に寝た状態で水深100〜200メートルの砂泥地で生活しています。ヒラメとカレイとの区別は「左ヒラメ、右カレイ」と言われるように、一般に目が見えるようにして腹を手前に頭が左側にくるのがヒラメ、右側がカレイとなります。ただ、ヒラメの目は必ず左にありますが、カレイにはヌマガレイなどの左向きのものや間違って左に付いているものもあります。ヒラメ、ガンゾウヒラメ、ナツビラメなどの種類があり、北海道の北・東寄りを除いた全国の沿岸に分布しています。天然物は、大型のものほど味が良いとされ、マダイよりも上位に置かれることもある高級魚です。 |
![]() |
|
||
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
|マダイ| |ウニ| |レンコダイ| |カサゴ (ぼてこ)| |ソイ| |アワビ| |
サカナ図鑑のトップへ戻る![]() |
![]() |